1: 不知火(秋田県) [US] 2019/07/15(月) 19:12:49.52 ID:KVtVSPuo0 BE:194767121-PLT(12001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
宮原知子は今季ヒップホップで新境地「今までと全然違う自分を見せないと」
https://www.daily.co.jp/general/2019/07/15/0012517081.shtml
宮原知子は今季ヒップホップで新境地「今までと全然違う自分を見せないと」
https://www.daily.co.jp/general/2019/07/15/0012517081.shtml
引用元: ・最近の歌手というとどいつもこいつもヒップホップ。ヒップホップって聞いてて楽しいのかよ
2: リバースパワースラム(東京都) [CN] 2019/07/15(月) 19:14:05.00 ID:lt9JzTS50
日本のヒップホップ最盛期って10年ぐらい前じゃね
3: バーニングハンマー(家) [ニダ] 2019/07/15(月) 19:14:42.53 ID:I/HMeTGt0
それではお別れしましょ
あなたとサヨナラしましょ
あなたとサヨナラしましょ
4: バズソーキック(東京都) [US] 2019/07/15(月) 19:16:58.19 ID:WNlqwNYG0
2番のあとにラップが始まる曲は総じて糞
5: 16文キック(茸) [ニダ] 2019/07/15(月) 19:19:21.86 ID:QVQLJmWx0
ラップっていうかお経
6: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [US] 2019/07/15(月) 19:20:21.46 ID:GlumUQJT0
東京生まれヒップホップ育ち
悪そなヤツはだいたい友達
悪そなヤツはだいたい友達
7: ボ ラギノール(愛知県) [BR] 2019/07/15(月) 19:31:45.84 ID:T1JHa8QZ0
細菌の曲聴かないからわからんがヒップホップってまだ流行ってたのか
8: トペ スイシーダ(福岡県) [CN] 2019/07/15(月) 19:32:35.74 ID:UOSe11oH0
楽しいよ(*^ー^)ノ♪
9: リキラリアット(dion軍) [DZ] 2019/07/15(月) 19:32:50.11 ID:gSSvIR6c0
最近はヒップホップ流行んないでしょ
11: ジャンピングパワーボム(兵庫県) [OM] 2019/07/15(月) 19:39:09.31 ID:+Q90NuJK0
>>9
なんだかんだ言ってヒップホップ最強やろ
EDMもすっかりダサいもの扱いだし、チャートの上に行くのは結局ヒップホップかよってなってる
なんだかんだ言ってヒップホップ最強やろ
EDMもすっかりダサいもの扱いだし、チャートの上に行くのは結局ヒップホップかよってなってる
90: 雪崩式ブレーンバスター(茸) [FR] 2019/07/18(木) 17:06:58.95 ID:PdkTJDWJ0
>>9
2010年以降世界中がヒップホップに掻き回されてるの知らんのか?
2010年以降世界中がヒップホップに掻き回されてるの知らんのか?
・男女問わず今の流行りのファッションはほぼUSラッパー発信
・USのチャートはヒップホップの独壇場
・ハイブランドがストリートファッションに媚びる時代(ヴィトンのデザイナーにヴァージル就任/ヴィトンとシュプリームがコラボ/グッチがかつてブートレグで訴えたダッパーダンとコラボ)
・カニエウェストとアディダスがコラボしたイージーブーストが世界中でブーム
10: エメラルドフロウジョン(東京都) [US] 2019/07/15(月) 19:37:17.51 ID:OLhEuGM90
テレビもねぇ、ラジオもねぇ
12: 急所攻撃(茸) [US] 2019/07/15(月) 19:39:40.56 ID:SdoHCaCm0
だよね~だよね~まいっか~
13: アンクルホールド(東京都) [US] 2019/07/15(月) 19:39:52.84 ID:qI2HXQcB0
なーぎさのハイカラ人魚 キュートなヒップにヒップホップ!ヒップホップ!
14: フェイスロック(コロン諸島) [DE] 2019/07/15(月) 19:40:08.15 ID:mkpLkRNaO
最近の歌手はカラオケしてそれを売ってるだけにしか見えんね
楽して稼ぎたいのと同じ
楽して稼ぎたいのと同じ
15: トペ スイシーダ(福岡県) [CN] 2019/07/15(月) 19:41:40.07 ID:UOSe11oH0
リルパンプ最高デスよ!
16: セントーン(島根県) [US] 2019/07/15(月) 19:49:28.01 ID:EKTEuBxq0
1990年台末から2010年ぐらいまでのオシャレな音楽作ってた才能ある人達は今どうしてるんだろう。
景気が良くなればまた活躍してくれると信じている。
景気が良くなればまた活躍してくれると信じている。
17: ミドルキック(東京都) [ニダ] 2019/07/15(月) 19:50:51.91 ID:hV1fIjWV0
俺もきいてる振りだけしてる
だって洋楽版のフジロックスレとかでロック聴いてるって白状すると罵倒されるモン
だって洋楽版のフジロックスレとかでロック聴いてるって白状すると罵倒されるモン
20: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行) [US] 2019/07/15(月) 20:08:17.45 ID:AyuET3BW0
ロックだけどロールしてないのはわかる
ヒップでもホップしてない曲ってあんの?
ヒップでもホップしてない曲ってあんの?
21: ハーフネルソンスープレックス(北海道) [RU] 2019/07/15(月) 20:08:26.08 ID:CurPYY4N0
ラップがすっかりヒップホップのものになっちゃったね
昔はポップ畑の白人もたくさんやってたのに
昔はポップ畑の白人もたくさんやってたのに
24: イス攻撃(東京都) [ヌコ] 2019/07/15(月) 20:18:23.74 ID:mrvmthR70
J-POPでヒップホップ系全盛期ってオレンジレンジとかケツメイシの頃じゃない?
56: ジャンピングDDT(茸) [US] 2019/07/16(火) 01:26:35.87 ID:yPv9soHn0
>>24
ヒップホップじゃねーだろ
ヒップホップじゃねーだろ
25: ジャンピングパワーボム(兵庫県) [OM] 2019/07/15(月) 20:19:19.92 ID:+Q90NuJK0
流石に最近は、基本ラップなんだけどサビでいきなりメロディー歌いだすクソダサいJPOPは壊滅したよな
ジャニまであれやり出してどうしようかと思った
26: ジャンピングパワーボム(兵庫県) [OM] 2019/07/15(月) 20:21:47.37 ID:+Q90NuJK0
最後まで流行らなかったのが和製hip-hop
日本人には相性悪いんだろうな
日本人には相性悪いんだろうな
27: レッドインク(福井県) [GB] 2019/07/15(月) 20:22:45.43 ID:B7qTdozM0
いままでそういうジャンル聞いてないから逆に新鮮で
聞いてたらJPOPがださく感じてきてしまった
聞いてたらJPOPがださく感じてきてしまった
28: 16文キック(佐賀県) [CA] 2019/07/15(月) 20:24:11.28 ID:a8G/JE+50
韓流ソングが半端なヒップホップ混じりだから
それを売る為マスゴミのカス共が必死コいてヒップホップ推してる現状
馬鹿は同じ手口使いまくるから直ぐバレるんだよなぁマジバカwww
それを売る為マスゴミのカス共が必死コいてヒップホップ推してる現状
馬鹿は同じ手口使いまくるから直ぐバレるんだよなぁマジバカwww
60: フライングニールキック(埼玉県) [CN] 2019/07/16(火) 02:52:54.68 ID:5pF0Kflg0
>>28
>>36
全然見当ハズレすぎてわろた
>>36
全然見当ハズレすぎてわろた
29: ニールキック(神奈川県) [US] 2019/07/15(月) 20:25:51.46 ID:/p2itbOa0
そんなことよりPALE WAVESみたいな日本にTHE CUREフォロワーいないの?
52: デンジャラスバックドロップ(千葉県) [US] 2019/07/15(月) 22:30:17.66 ID:oZGvtP+r0
>>29
カリガリが近いことやってた時期はあるよ
カリガリが近いことやってた時期はあるよ
31: バックドロップホールド(北海道) [IN] 2019/07/15(月) 20:27:47.45 ID:quiZ6j1U0
ブルーハーブの新譜久々に買ったわ
33: レッドインク(愛媛県) [US] 2019/07/15(月) 20:31:34.52 ID:NNBRqCfQ0
ヒップホップてどんなのよ
最近よく聞くレゲエみたいなやつのことか
最近よく聞くレゲエみたいなやつのことか
34: エルボーバット(ジパング) [US] 2019/07/15(月) 20:35:42.67 ID:XVhLOdg00
>>33
むしろレゲエの方がブーム完全に終わったぞ。
むしろレゲエの方がブーム完全に終わったぞ。
36: バズソーキック(茸) [US] 2019/07/15(月) 20:49:09.85 ID:W+z/dzde0
音感も糞もない悪ガキが音楽に入ってきて日本の音楽をダメにした
俺、ワルだよ!
ラブラブ、セックスしてえ!愛!
って音楽の歴史を汚すな土人
俺、ワルだよ!
ラブラブ、セックスしてえ!愛!
って音楽の歴史を汚すな土人
37: マシンガンチョップ(SB-Android) [US] 2019/07/15(月) 20:56:53.45 ID:DX1qQfc10
今夜は彼女とイタリア料理
歩いていけるお店が知りたい
登録店からお探しします
僕はいつもハローダイアルNTT
歩いていけるお店が知りたい
登録店からお探しします
僕はいつもハローダイアルNTT
77: エルボーバット(東京都) [ニダ] 2019/07/17(水) 08:55:51.43 ID:hYMKFP+M0
>>37
中井貴一だっけ?
中井貴一だっけ?
38: ダイビングヘッドバット(SB-iPhone) [ID] 2019/07/15(月) 20:57:08.82 ID:CGGAO0Be0
ヒップホップ全盛って20年くらい前じゃねえの?
40: 河津掛け(岩手県) [GB] 2019/07/15(月) 21:09:22.11 ID:yO9TZYtC0
ヒップポップって歌なのか?
ただリズム隊に合わせてしゃべってるだけじゃんな
ただリズム隊に合わせてしゃべってるだけじゃんな
41: ビッグブーツ(東京都) [KR] 2019/07/15(月) 21:11:47.78 ID:g7ZWh66e0
それっぽくしてるだけでやってることは基本さだまさし
42: ボ ラギノール(摂津・河内・和泉國) [RU] 2019/07/15(月) 21:14:01.39 ID:4YzQj9cv0
アメリカは白人が減ってきてロック聴く人が少なくなった。相対的にHiphop、R&Bが人気になった、って5ちゃんのエロい人が書いてた
ちなみに欧米の若者、特にヲタ層ではLo-fi Hiphopが人気で俺もよく聴いてる
43: フルネルソンスープレックス(大阪府) [US] 2019/07/15(月) 21:14:05.88 ID:89dtPlzB0
最近はポップロックが流行りらしい
44: ドラゴンスープレックス(茸) [US] 2019/07/15(月) 21:17:16.80 ID:VROC33bJ0
最近はシティポップだろ
サチモスとかナルバとかヨギーとかシラップとか
サチモスとかナルバとかヨギーとかシラップとか
45: ミドルキック(東京都) [US] 2019/07/15(月) 21:22:26.72 ID:gWVDpgwU0
twenty one pilotsに昨日からハマってる
48: ファルコンアロー(家) [US] 2019/07/15(月) 21:38:42.34 ID:EIZbnYt00
欧米でもロックは人気だけど
CDは買わないってだけだろ
ヒップホップなんかはCD買って踊る練習とかするから売れるんじゃねぇの?
CDは買わないってだけだろ
ヒップホップなんかはCD買って踊る練習とかするから売れるんじゃねぇの?
49: サソリ固め(群馬県) [CN] 2019/07/15(月) 21:44:34.35 ID:ZIEAebhv0
YO! YO!
50: ショルダーアームブリーカー(福岡県) [KR] 2019/07/15(月) 21:55:40.99 ID:qto4u6Xw0
日本語の固い音質で語尾を繋いでも駄洒落になっちゃうんだよな
51: ニールキック(東京都) [US] 2019/07/15(月) 22:02:11.45 ID:rDtza/PK0
吉幾三が起源
53: メンマ(ジパング) [ニダ] 2019/07/15(月) 22:38:52.29 ID:qO4zI0Xz0
こういう感じの曲教えてや
https://youtu.be/MrNgcnZEYSk
https://youtu.be/MrNgcnZEYSk
Tatsuro Yamashita – Kiss
54: アキレス腱固め(東京都) [US] 2019/07/15(月) 22:51:00.91 ID:O4+Y/SUV0
テンポ良く愚痴ってるだけだろ
55: ファルコンアロー(東京都) [US] 2019/07/15(月) 23:35:03.83 ID:9lKzMVP30
日本じゃ流行ってない
DQNのものや
DQNのものや
57: シャイニングウィザード(ジパング) [US] 2019/07/16(火) 01:43:34.65 ID:Tx1SeCVU0
歌唱力なくてもいいし、作曲力なくてもサンプリングで作れるからバカでもやれるんやで
だから爆発的に普及したし、犯罪者やギャングでもやれる
楽器を使うような音楽は海外では貴族とかいい家のお家しか基本はやれないから
だから爆発的に普及したし、犯罪者やギャングでもやれる
楽器を使うような音楽は海外では貴族とかいい家のお家しか基本はやれないから
58: ミドルキック(熊本県) [CN] 2019/07/16(火) 02:23:44.41 ID:1LskmKHb0
ブッダブランドだけだわ
61: タイガードライバー(SB-iPhone) [JP] 2019/07/16(火) 04:06:45.46 ID:exwvYp1p0
世界の流行りだからな
もう新鮮味のあるメロディーがないんじゃね
もう新鮮味のあるメロディーがないんじゃね
62: リバースネックブリーカー(四国地方) [US] 2019/07/16(火) 04:07:17.84 ID:FHHZ2m0a0
R指定がクソうざい
もういいよ大御所とのコラボ
汚すなや
もういいよ大御所とのコラボ
汚すなや
63: ダイビングエルボードロップ(光) [US] 2019/07/16(火) 04:48:40.76 ID:dz81yld70
スチャダラパーの一強なんだよね結局
長く安定してやれてるのってスチャダラだけだよね
ウジとかユーザロックとか可哀想なおっさんだもんねもはや
一生分稼いだのかと思ってたらクソダサいwww
長く安定してやれてるのってスチャダラだけだよね
ウジとかユーザロックとか可哀想なおっさんだもんねもはや
一生分稼いだのかと思ってたらクソダサいwww
65: サソリ固め(岩手県) [US] 2019/07/16(火) 05:02:15.66 ID:SlzUxJ3l0
そうそう、皆が皆、daw欲しがらないのと一緒だよな?
「有料オマケ」なら買うヤツいるだろうけどな。だろ?
「有料オマケ」なら買うヤツいるだろうけどな。だろ?
66: 目潰し(宮城県) [US] 2019/07/16(火) 05:13:40.86 ID:L49tm/WY0
ラップとヒップホップの違いがわからん
俺の地元にあるコンビニPOPURA
俺が乗ってるのは親父のKURUMA
何気なく口走るCHINPOPURA
運転しながら俺殴るFATHER
そして言い出す意味不明なKOTOBA
「33歳にもなって、そんなことしか喋れないのか!」
溢れ出す親父のNAMIDA
俺は感じる不気味なNANIKA
これでライムを刻んで欲しい
67: バーニングハンマー(茸) [US] 2019/07/16(火) 05:20:57.95 ID:s38jCAGq0
キックザカンクルー復活したのは嬉しい
68: ファイナルカット(東京都) [BG] 2019/07/16(火) 05:22:20.66 ID:YFu+yaaO0
ラップは歌詞をメロディじゃなくリズムに乗せる歌唱法で、
ヒップホップはダンスやファッションなども含めた文化全体を指す言葉。
ヒップホップはダンスやファッションなども含めた文化全体を指す言葉。
70: ニーリフト(ジパング) [EG] 2019/07/16(火) 06:32:15.24 ID:W5oY4oE80
楽器弾けないやつが支持する音楽は本質以外の部分で勝負するしかない
71: スパイダージャーマン(大阪府) [ニダ] 2019/07/16(火) 06:47:59.18 ID:gqW2axQC0
DQNが歌うヒップホップは
金を稼ぐぜー。
俺は凄いぜー。
仲間助けるぜー。
みたいな歌詞が多い気がする。
そんなの聞いて楽しいのかと。
金を稼ぐぜー。
俺は凄いぜー。
仲間助けるぜー。
みたいな歌詞が多い気がする。
そんなの聞いて楽しいのかと。
73: ダイビングエルボードロップ(庭) [US] 2019/07/16(火) 07:13:51.10 ID:ha5w006G0
一生一緒にいてくれやはこれに該当すんの?いまいちわからん
74: タイガードライバー(東京都) [GB] 2019/07/16(火) 07:35:34.01 ID:0iDZGk9a0
ラジカセを肩にかついでやらないといけないのが一苦労だよね><
75: 目潰し(宮城県) [US] 2019/07/16(火) 12:27:28.08 ID:L49tm/WY0
ジョイマンのあいつは音楽的素養がありそう
76: トペ スイシーダ(千葉県) [US] 2019/07/17(水) 00:42:54.20 ID:EK6e4huL0
餓鬼レンジャーの1~3枚目を超える完成度のアルバムあんの?
未だに韻踏ませたら1番だと思うけど
未だに韻踏ませたら1番だと思うけど
78: タイガースープレックス(ジパング) [EU] 2019/07/18(木) 12:34:27.05 ID:A9M45RFc0
ダジャレソング
79: シューティングスタープレス(カナダ) [US] 2019/07/18(木) 16:16:10.12 ID:M+NVuavg0
ヒップホップは作るのが簡単なんだよ
音データをコピペするだけだから製作費も格安
音データをコピペするだけだから製作費も格安
85: リバースネックブリーカー(神奈川県) [US] 2019/07/18(木) 16:52:57.71 ID:f4SB/+7Y0
>>79
馬鹿そう
馬鹿そう
82: 毒霧(埼玉県) [DE] 2019/07/18(木) 16:44:47.58 ID:wJ3YQAp00
ソウルドアウトの初期だけいい
84: リバースネックブリーカー(神奈川県) [US] 2019/07/18(木) 16:52:33.31 ID:f4SB/+7Y0
TRAP()
くそキモいからやめてほしいわ
くそキモいからやめてほしいわ
86: 雪崩式ブレーンバスター(茸) [FR] 2019/07/18(木) 16:54:00.01 ID:PdkTJDWJ0
社会不適合者、ハスラーにピース
https://youtu.be/lzs7o2v4BWA
https://youtu.be/lzs7o2v4BWA
GROW UP MIND / RYKEY × BADSAIKUSH feat.MC 漢 (prod.Green Assassin Dollar)
87: ときめきメモリアル(岩手県) [US] 2019/07/18(木) 16:59:00.15 ID:+uxd4Qol0
ニューウェーブ絶句と考えれば歴史は古い
88: フロントネックロック(長崎県) [ニダ] 2019/07/18(木) 17:00:27.65 ID:m4y/AFr80
楽器できなくてもお手軽にミュージシャン面できるのはいいな
91: ファイヤーバードスプラッシュ(静岡県) [FR] 2019/07/18(木) 17:10:05.92 ID:EeATRjJj0
ヒップホップやラップはこれまでの既定のポップスやロックより制作が安価で、
レコード会社も制作費がかからない。 サンプリングされた大御所ポップ&ロックスターも過去の自分のヒット曲がリバイバルされ印税も入り文句はない、当事者同士ではな。
パフダディーにサンプリングされたスティングやデビット.ボウイやダイアナ.ロスなんかは相当の収入になったはず。
ヒップホップやラップのスターなんかはメディアとレコード会社が仕立て上げたインスタントスターなので、
人気を落とそうと思えば容易くレコード会社としても制御しやすく利益率も高い。
80年代までのポップ&ロックスターの我が儘や理不尽さに手を焼いてた業界の反動と言えなくもない。
その代わり老若男女が納得する大スターはてんで生まれなくなってしまったがな。
レコード会社も制作費がかからない。 サンプリングされた大御所ポップ&ロックスターも過去の自分のヒット曲がリバイバルされ印税も入り文句はない、当事者同士ではな。
パフダディーにサンプリングされたスティングやデビット.ボウイやダイアナ.ロスなんかは相当の収入になったはず。
ヒップホップやラップのスターなんかはメディアとレコード会社が仕立て上げたインスタントスターなので、
人気を落とそうと思えば容易くレコード会社としても制御しやすく利益率も高い。
80年代までのポップ&ロックスターの我が儘や理不尽さに手を焼いてた業界の反動と言えなくもない。
その代わり老若男女が納得する大スターはてんで生まれなくなってしまったがな。
92: リバースネックブリーカー(神奈川県) [US] 2019/07/18(木) 17:11:54.12 ID:f4SB/+7Y0
>>91
サンプル使用料くそ上がってんの知らないの?
サンプル使用料くそ上がってんの知らないの?
93: 頭突き(東京都) [US] 2019/07/18(木) 17:12:18.99 ID:tSlEbnsz0
SOUL’dOUTよかったなあ。
あれは本物だった。
だけど本物すぎて売れなかった。
あれは本物だった。
だけど本物すぎて売れなかった。
94: 雪崩式ブレーンバスター(茸) [FR] 2019/07/18(木) 17:14:00.28 ID:PdkTJDWJ0
>>93
あんなのヒップホップじゃねーよ
あんなのヒップホップじゃねーよ
関連記事
コメント