1: 少考さん ★ 2020/05/06(水) 18:26:11.23 ID:Uj91Nn1+9
引用元: ・【音楽】アメリカ南部のライヴ会場 コンサート開催を発表、6フィート以上離れた座席構成で入場時に体温測定&マスク着用【アメリカ】 [少考さん★]
12: 名無しさん@恐縮です 2020/05/06(水) 18:34:10.00 ID:2NCevrKY0
>>1
この絵おかしくないか
横並びになってるじゃん
14: 名無しさん@恐縮です 2020/05/06(水) 18:35:24.53 ID:lUlFo8so0
>>12
同じグループなんだろ
16: 名無しさん@恐縮です 2020/05/06(水) 18:36:43.10 ID:RoCFGKsl0
>>1
こんなスカスカな状態でやるくらいなら配信の方がマシだろw
17: 名無しさん@恐縮です 2020/05/06(水) 18:36:48.39 ID:cT4XE2va0
35: 名無しさん@恐縮です 2020/05/06(水) 21:46:39.48 ID:UXWsNgMU0
>>1
4人6人単位で固まってるやん
40: 名無しさん@恐縮です 2020/05/07(木) 01:52:51.15 ID:TB7Hqxt30
>>1
トイレは?
2: 名無しさん@恐縮です 2020/05/06(水) 18:27:30.15 ID:7SJMDc+r0
よせばいいのに~
3: 名無しさん@恐縮です 2020/05/06(水) 18:28:09.64 ID:UkwLPnvB0
6フィートって18mだぞ
そんなに距離取ったら会場に10人くらいしか入れないんじゃないの
5: 名無しさん@恐縮です 2020/05/06(水) 18:30:04.30 ID:UnroNxMC0
>>3
1.8m
13: 名無しさん@恐縮です 2020/05/06(水) 18:34:22.84 ID:REiV4+C40
>>3
フィートって足の長さだろ。
4: 名無しさん@恐縮です 2020/05/06(水) 18:29:27.19 ID:8VoL7zPt0
6フィート = 1.8288メートル
6: 名無しさん@恐縮です 2020/05/06(水) 18:30:11.00 ID:0RaNS+6LO
ほとんど貸切状態だなw
7: 名無しさん@恐縮です 2020/05/06(水) 18:31:03.11 ID:UMXEro000
ガラガラ感が酷いだろうな
8: 名無しさん@恐縮です 2020/05/06(水) 18:32:01.94 ID:cclV4oQF0
シュールな絵になりそう
9: 名無しさん@恐縮です 2020/05/06(水) 18:33:05.59 ID:lI3pJcTr0
何人入れるんだろう
10: 名無しさん@恐縮です 2020/05/06(水) 18:33:39.04 ID:lUlFo8so0
26: 名無しさん@恐縮です 2020/05/06(水) 18:50:53.10 ID:fFa2OaRY0
>>10
矢沢が強いwwwwwwwwww
11: 名無しさん@恐縮です 2020/05/06(水) 18:33:45.79 ID:EW00e5j30
結局マスク頼りかよ
15: 名無しさん@恐縮です 2020/05/06(水) 18:35:30.87 ID:p/neGU1v0
駐車場シアターでパブリックビューイングで良くね?
18: 名無しさん@恐縮です 2020/05/06(水) 18:37:34.31 ID:Rcr/ruMj0
発症二日前から感染力が高いから温度で選別しても無意味
19: 名無しさん@恐縮です 2020/05/06(水) 18:37:49.35 ID:weRhm/VJ0
やらんでええのに
20: 名無しさん@恐縮です 2020/05/06(水) 18:38:39.27 ID:0RaNS+6LO
ドライブインシアターならぬドライブインライブの方が効率良さそうだな、アメリカ広いしw
21: 名無しさん@恐縮です 2020/05/06(水) 18:41:54.94 ID:2S1fxBpF0
2ヤードじゃなくて6フィートなのは
何か意味あるのかな
22: 名無しさん@恐縮です 2020/05/06(水) 18:44:46.72 ID:lUlFo8so0
>>21
2ヤードに何か意味はあるの?
23: 名無しさん@恐縮です 2020/05/06(水) 18:44:58.01 ID:AuLcf88h0
6フィートは土葬の深さだっけ
24: 名無しさん@恐縮です 2020/05/06(水) 18:47:15.00 ID:3JMauM420
フルキャパの1/10ぐらいか
25: 名無しさん@恐縮です 2020/05/06(水) 18:48:34.07 ID:ez7ooq3G0
アメは広いからなあ
27: 名無しさん@恐縮です 2020/05/06(水) 18:51:20.68 ID:2NCevrKY0
いい加減メートル法いれろよ
世界標準はmじゃないの?
28: 名無しさん@恐縮です 2020/05/06(水) 19:05:58.66 ID:fcmdByOc0
1970年代の武道館着席コンサートとどっちが盛り上がるのか気になる
29: 名無しさん@恐縮です 2020/05/06(水) 19:55:28.29 ID:fnwN+SRx0
何の社会実験だよ
30: 名無しさん@恐縮です 2020/05/06(水) 20:05:56.68 ID:tvzfTIAf0
こういう感じの緩い自粛でいいと思う
マスクは着用必須、喋るときは1.8m以上離れてという事で
31: 名無しさん@恐縮です 2020/05/06(水) 20:45:59.08 ID:GG31xSt90
やるのが大事よ
こういうのは
32: 名無しさん@恐縮です 2020/05/06(水) 20:55:56.34 ID:FKDHHcA10
いいなぁ ライブの感動は配信では得られないわ
33: 名無しさん@恐縮です 2020/05/06(水) 21:00:50.29 ID:De4D9SIJ0
昔あったドライブインシアターを復活させればいいんじゃね?
大型モニターとカーラジオで映画見るやつ
34: 名無しさん@恐縮です 2020/05/06(水) 21:40:35.51 ID:HqmmIwSU0
やらずに後悔するよりやって後悔した方がいいって誰かが言ってた
36: 名無しさん@恐縮です 2020/05/06(水) 21:52:32.95 ID:N/XyaZIg0
盛り上がらなさそう
37: 名無しさん@恐縮です 2020/05/06(水) 21:56:34.48 ID:FlaKS6ID0
アーカンソーかぁ、独立独歩の気風強いし自粛とか負けた気して耐えられないんだろなw
カントリーとかのどかなイメージあるけど
一皮剥いたらアメリカで一番危ない客層かかえたジャンルだしw
38: 名無しさん@恐縮です 2020/05/06(水) 22:01:37.46 ID:8PI2JEgM0
そこまでしてやりたいのかw
39: 名無しさん@恐縮です 2020/05/06(水) 23:22:43.25 ID:qOIWoIRo0
どう考えても赤字だろうがやることに意味があるんだろうな
ただ他の人も指摘してるとおり隣の人との間隔は空けなくていいのか?
41: 名無しさん@恐縮です 2020/05/08(金) 15:36:54.83 ID:0r9uzbtt0
アメリカは一日3000人死ぬのを公表しつつどんどんreopen
CDCの言うこともまるで無視
アメリカだけの話で終わらないのがコロナの怖いところで
おそらく世界一のリソースがある国だろうに
トランプが大統領じゃ何一つ生かされない
42: 名無しさん@恐縮です 2020/05/08(金) 15:38:20.60 ID:iO3dbrzm0
これはライブじゃなくてスポーツでやれよ
43: 名無しさん@恐縮です 2020/05/08(金) 15:44:12.52 ID:/sHHt95p0
アメリカは自由の国なんだから自粛なんてせずに自由にやりたいようにやらせるべき
その代わり、招いた結果は自己責任で
感染しても超高額な医療費を払えないひとたちは真でください
44: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 04:50:19.54 ID:avLlyfpM0
アメリカの経済界は経団連何か子供に思えるくらいエゲつないから
トランプじゃなくても早晩こうしたんじゃないかな
貧乏人ナンボ死んでも替えはいくらでもいるんだし
45: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 04:59:44.84 ID:8pyoi3dS0
人と話す時に2メートルとか開けてると、なんだか失礼な感じになるんだよね
「あなたのことを疑ってますよ」みたいな
だから結局お互いに無意識に近づいて話すようになる
46: 名無しさん@恐縮です 2020/05/09(土) 05:30:06.95 ID:avLlyfpM0
中国人がやってたウォーターサーバーのボトル頭から被るのは理に適ってるとは思ったなw
関連記事
コメント