
2020.8.31 月曜日 11:59
レッド・ツェッペリンのジミー・ペイジはザ・ローリング・ストーンズのミック・ジャガーとキース・リチャーズと会って、レコーディングした時のことを振り返っている。
ジミー・ペイジは1973年発表の『山羊の頭のスープ』の再発盤に収録される未発表曲“Scarlet”に参加している。
『ザ・タイムズ』紙に掲載された新たなインタヴューでジミー・ペイジは次のように述べている。「ミックとキースに最初に会ったのは初期のブルース・フェスティバルだったんだ。ある場所から別の場所に行くヴァンの後ろに乗っていたんだ」
リッチモンドのロニー・ウッドの自宅で行われた“Scarlet”のセッションについて訊かれたジミー・ペイジは次のように語っている。「ロニー・ウッドは地下にスタジオを持っていてね。彼がセッションをやる誘いがあると言ってくれてさ。キースとイアン・スチュワートがそこにはいて、それで『素晴らしいものになる。ぜひやろう』と思ったんだ」
“Scarlet”についてはミュージック・ビデオも公開されており、ドラマ『ノーマル・ピープル』で知られるポール・メスカルが出演している。
The Rolling Stones – Scarlet (Featuring Paul Mescal)
https://youtu.be/gZFwknjd4SU
“Scarlet”は基本的にジミー・ペイジとキース・リチャーズが一緒に演奏した作品となっている。「ロニーはあの曲では演奏していないんだ。キースが入ってきて、機材を準備して、俺もギターを手に取ったんだ。俺は彼が何をするのかに気を配って、逆走するようなリフを思いついたんだ。キースとまさに核となるようなところから仕事をできたのは素晴らしいことだったね」
ジミー・ペイジは送られてきた“Scarlet”のニュー・バージョンにも感心したと述べている。「先日、ミックスのファイルを送ってきてくれたんだけど、『おお、すごいパワフルだ』と思ったんだ。自分のやったすべてのギター・パートを覚えているけど、すべてがそこにはあって、すごくソリッドなサウンドで、全員が絶好調なんだ」
先日、“Scarlet”についてはザ・キラーズとジャック・ル・コントによるリミックスも公開されている。
関連スレ
【音楽】ローリング・ストーンズ、ジミー・ペイジ参加の未発表曲「スカーレット」を公開 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595426024/
※関連リンク
Jimmy Page recalls meeting The Rolling Stones for the first time
https://www.nme.com/news/music/jimmy-page-recalls-meeting-rolling-stones-for-the-first-time-2741153
(※The Timesはログイン(有料紙)を要するので、無料分は一部のみ参照可です)
The Rolling Stones release a deluxe reissue of Goats Head Soup | Culture | The Sunday Times
https://www.thetimes.co.uk/article/ed882440-e783-11ea-a6a2-2d43c2f75671
引用元: ・【音楽】ジミー・ペイジ、#ローリング・ストーンズ の未発表曲“Scarlet”について語る [少考さん★]
上手い下手だ語って欲しくない
ジミーペイジは最高なんだから
ブラックサバスのことも馬鹿にしてたよ
ツェッペリンは嫌いだけど、ペイジは好きなんだよな
ミックもペイジの事馬鹿にしてたのに
商魂たくましいw
ゼップとストーンズが混じったみたい
ペイジのタイム感が最高
うん、俳優の高見のっぽさんだよ
甥っ子がジミー桜井。
自見ぺい児
おかげで田中ねねで抜けなくなってしまった
この抜きたくても抜けない複雑な気持ちを込めて天国への階段を弾くとなかなか良い演奏になる
それはそれで余計に複雑な気持ちになる
アンタ、ユーモアのセンスあるよ
笑った
金髪だが目がそっくり
「メインストリートのならず者」
だけ聴いとけばOKかな?
え?それよりその前の方が良いのに
ソロはペイジだよな?
アコギもペイジ?
リフとソロはペイジ
アコギはミック・ジャガーが今年足したもの
キースはイントロのカッティングとサビのコーラスだけ
ありがとう
ミックのアコギうめえな
ペイジっぽい丁寧な音だ
キースではない
>『山羊の頭のスープ』のギターはロニーじゃなくてミックテイラーなんだけど、そういう問題じゃないのかな?
そういう問題じゃないね
この曲は山羊の頭が録音された1972年よりもあとの録音で1974年の秋に録音してされている
つまり時期的には山羊どころか次作イッツ・オンリー・ロックンロールの後ですらある
始まりは当時まだストーンズのメンバーではなかったロン・ウッドの自宅に仲間が集まったジャムからだった
ロンは翌年にストーンズの全米ツアーに参加する
もうまともにギター弾けないんじゃねえの
元々ちゃんとは弾けてないやん
それでいてエラく格好いいんだけどさ
で、出来たのがこの曲
レーベルにばれて売れるから差し出せと言われ断ったのに契約上勝手に出されてしまい
それ以来険悪な仲だっけ
山崎努ぬるぽ
あのアルバムや曲はキースが弾きまくってるの多いのに、One Hit のライブではキースやる気ゼロなのはなんでなんだろ?
キーボードまかせでメインのリフ全然弾いてない
昔から気になってる。

ザ・フーのパフォーマンスが良くて長年お蔵入りしてた
ロックンロールサーカスと似てるな
絶頂期のミックとペイジが組んでたら史上最強のユニットだった可能性
コメント