1: 湛然 ★ 2020/10/20(火) 23:30:17.12 ID:CAP_USER9
引用元: ・【音楽】元ジャーニーのスティーヴ・ペリー 78年にエディ・ヴァン・ヘイレンとの間で起きた「ワカモレ事件」について語る [湛然★]
2: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 23:32:30.43 ID:qkrZimAB0
13: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 23:46:14.55 ID:7c/BeymC0
>>2
何億人の単位で知られてる両者だが
お前のこと知ってるの何人だよw
3: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 23:37:20.38 ID:fvv296cY0
ワカモレのすべて
4: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 23:39:27.13 ID:aNaCho4P0
これは泣くわ
6: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 23:39:43.74 ID:HO1aeXCU0
ひえースティーヴペリーがヴァンレイヘレンに
夢あるわw
7: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 23:40:24.84 ID:KAWI7woq0
読んでる方が泣いたわ
8: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 23:42:57.85 ID:xgL3/l/F0
メキシコ料理って割と好き
11: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 23:46:00.67 ID:1zUeQ/p+0
スティーブペリーって
今でもコメントとかするんだ
引退してメディアと離れてるかと思ってた
42: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 00:17:30.42 ID:zwtwGT5N0
14: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 23:46:19.77 ID:DvbRNVRq0
萩原流行とメッシを足して2で割った顔
16: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 23:46:45.12 ID:yQwDAdDt0
すごいツアーだな
18: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 23:49:01.56 ID:p8yFwUMt0
強力わかもれ
19: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 23:50:02.97 ID:Oe1bwRvo0
ジャーニーは最初インストルメンタルバンドだった
豆な
96: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 11:49:03.37 ID:PaWjFRoN0
20: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 23:51:44.81 ID:yQwDAdDt0
78年はVan halenがyou really got meでデビューして、Journeyが wheel in the skyをヒットさせたんだな
23: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 23:55:33.41 ID:FM6A+c4B0
声出なくなって後釜にフィリピンかどっかのモノマネに取って変わられた人か
81: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 05:49:51.28 ID:97mLn5cN0
>>23
途中はしょりすぎだろw
24: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 23:56:07.20 ID:j8lG4JD00
泣いたんだろな
25: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 23:56:19.98 ID:oyyzS2+30
ペリーちゃんお嬢様かよ
29: 名無しさん@恐縮です 2020/10/20(火) 23:57:38.28 ID:FM6A+c4B0
VAN HALENとJourneyが一緒にサーキットしてたとは
知らなかった
VAN HALENが前座扱いなのか?
69: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 02:27:37.30 ID:T0ZYGcCV0
>>29
おそらく

71: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 03:02:35.20 ID:VFeLbP+30
>>69
チケット安っ!
97: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 11:51:03.70 ID:PaWjFRoN0
>>29
ジャーニーはレコ会社肝いりのスーパーバンドだったからな
33: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 00:06:52.54 ID:cjtEuipU0
むちゃくちゃしょうもない話だなw
35: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 00:08:36.63 ID:nr3DJx+A0
エディ死去でたくさんのアーティストから追悼のコメントが寄せられてる
っていうヤフーニュースのコメント欄に、
エディの人柄が良いからとかコメントがついてたけど、
昔からのニュースとか見る限りでは、エディの人柄ってクソなんだよね・・・
この事件もエディのクソっぷりを表してて、まぁ何とも言えん感じ。
38: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 00:11:08.70 ID:3mZbJcQV0
エディの演奏中の笑顔見てたらストレスとは無縁に思えたけど、いろいろあったんかなあ。
ガンの原因はストレス以外にもあるとはおもうけど。
56: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 01:06:42.21 ID:5CG2/y9v0
>>38
タバコとヤクとか言われてたな
39: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 00:13:00.78 ID:Sig6MMKs0
泣いたことにしとけよそこは
41: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 00:15:09.52 ID:JfIoxJLc0
>>39
ぼく泣いてないもんっ!と強がるのが可愛いんだろ分かってないな
101: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 14:44:53.53 ID:ArAnizJO0
>>41
そんな事だから渋谷陽一に馬鹿にされんだよ
40: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 00:14:04.78 ID:9zLbgJ/L0
世界一有名なポルトガル人
45: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 00:20:23.81 ID:6piHgC1C0
昔の映画に流れてそうな曲作ってたイメージ
46: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 00:23:33.14 ID:vY+uKS6+0
ライツが大ヒットした頃の話か
47: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 00:27:29.51 ID:6ygfvRDg0
この人こそ本物のロック歌手だよな
ライブでも超絶の美声ハイトーンだし
48: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 00:28:11.62 ID:BAvV7XAJ0
1985年に引き抜こうとしたんか
49: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 00:30:03.01 ID:wriHBRss0
インフィニティ一番聞く
二曲目がいい
52: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 00:49:03.24 ID:dR88uOgO0
俺はもうアーネル派だわ
55: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 00:58:24.32 ID:pUZkByGS0
ジャーニーのヴォーカルはやっぱスティーブペリーでないと
今の人は声は似てるし上手いけど、これじゃない感がある
59: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 01:21:37.96 ID:zwtwGT5N0
>>55
俺もそう思ってる。
心地よいノイズ感(何とも抽象的でスマン)が魅力。
アーネルもいいけど、モノマネのよくあるキレイ過ぎが難点。
ただ、フィリピンの孤児院や貧困救済機関に多額の寄付をしたりといった
人間性は称賛してる。
60: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 01:45:29.96 ID:nr3DJx+A0
61: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 01:48:24.25 ID:oh0ar0bC0
ジャーニーって日本でいうと誰にたとえたら誰?やっぱりダサさ的にアルフィー?
63: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 01:59:31.31 ID:pWF49+/F0
89: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 09:42:38.90 ID:Z/f5AJhW0
>>61
ハイトーンボイスでクリスタルキングに1票。
94: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 09:56:45.38 ID:kHDZTtNc0
>>61
西城秀樹かな。。
111: 名無しさん@恐縮です 2020/10/22(木) 05:33:35.96 ID:+RycWYDq0
>>94
うん、分かる
実際秀樹若い頃の球場ライブでジャーニーの曲をカバーしてた
67: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 02:11:31.99 ID:C5nXF4CX0
ビリー・シーンがヴァン・ヘイレン加入の話を反故にされてトイレで泣いたって話もあったよな
74: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 03:17:10.44 ID:cqZwUOiO0
新ボーカル候補だったのね
そらお気に入りの服汚した奴のバンドには入りたくないだろう
80: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 05:38:48.48 ID:2ijW+Fsn0
ワカモレ食いたい
なんか美味そう
腹減ってる
91: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 09:48:04.65 ID:E5yP1rYu0
ヴァンヘイレンとスティーブペリーのコラボ見たかったな。
102: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 14:48:34.35 ID:Ri+ILXjV0
スティーブペリーの顔思いだそうとするとなぜかジャッキーチェンが邪魔する
関連記事
コメント
[…] […]